効果が見える、実感するリハビリ
医師の指示の下、理学療法士・柔道整復師・トレーナーが運動療法や物理療法など、お一人お一人に合わせたリハビリテーションを提供し、日常生活やスポーツ現場への早期復帰をサポートいたします。
患者様がご自宅等で自身で行える運動やストレッチなどの指導も行っています。
当院リハビリ科スタッフは、セラピスト間や外部講師を招き、技術向上のための勉強会を行い、日々研鑽に努め、常に進化と技術UPを志しております。
当院では、患者様のご要望に合わせたリハビリの提供ができるよう努力いたします。
リハビリは予約(理学療法士)と予約なし(柔道整復師)がございます。
【保存療法】切らずに治すリハビリテーション
~痛みの「治療」と「緩和」に手術をしない選択を~

当院ではアキレス腱断裂を保存療法で行っております。
アキレス腱断裂は、激しい運動やスポーツ、転倒などが原因で、若い方から高齢者まで誰でも起こりえます
アキレス腱は足首の動作に関与するので、断裂してしまった場合には歩行が困難になり、生活に支障をきたしてしまうことがあります。
アキレス腱断裂に対する治療は、手術と保存療法がありますが、近年の保存療法は技術が飛躍的に進歩しています。

アキレス腱断裂は、切れた部分を寄せるためにつま先を下げた状態でギプス固定を行います。(4~6週間)
その後、当院の装具外来にて装具を作成し、リハビリを行うことで早期復帰を目指します。
創痕や手術リスク(合併症等)、入院等の費用を考慮しても、当院では保存療法をお勧めしております。
当院は、理学療法士、柔道整復師、トレーナー、装具士による各専門スタッフがサポートいたします。
予防医学
『パワープレート』で骨粗しょう症予防
パワープレートは、プレートに乗るだけで前後・左右・上下と振動し、1秒間に25~50回の高速振動するトレーニングマシンです。
あらゆる方向から全身の細部に負荷をかけ、短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。
日常生活で使われていない筋肉を活性化させてくれるだけでなく神経系、固有受容器、骨に刺激を与えることで、短時間で多くの効果を身体にもたらします。
骨密度低下の方や骨粗鬆症の方にもお勧めしております。
見えるリハビリ

『体組成計』で体の状態が見える
体組成計では、筋肉、脂肪、骨、水分などの身体を構成する状態を確認することができます。
»詳しくはこちら
『AYUMIEYE(アユミアイ)』で歩行機能が見える
AYUMIEYE(アユミアイ)は、センサーのついたベルトを腰に装着し、6~10メートル歩くだけで、歩行状態を分析してくれるシステムです。
「推進力・バランス・リズム」の3項目が点数で表示されるので、この情報をもとに歩き方を改善していきます。
歩行姿勢を見直すことで、転倒のリスクを減らしましょう。
トレーナー指導を行っています
トレーナー指導のもと、数名での体操を行っております。
設備のご案内
当院では2014年5月に運動器リハビリテーション(Ⅰ)、2017年9月に脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)の施設基準を取得し、医師・看護師・理学療法士・柔道整復師・トレーナーなど専門スタッフが連携しております。
»施設基準について
![]() |
![]() |
リハビリ室 | リハビリ室 |
---|---|
![]() |
![]() |
ウォーターベッド | リハビリ器具 |
![]() |
![]() |
超音波機器 | 超音波骨折治療器 |
![]() |
|
ホットパック |