【クーポンが届いた方】コロナ(COVID-19) ワクチン接種予約
- 対象者
- 接種券が送られてきている方で対象の方(行政からのご案内をご確認ください)
- 詳しくは横浜市のサイトをご確認ください。
- 接種費用は無料です
接種可能日を必ずご確認ください
- 予約方法 ※ワクチンの取り置きはしておりません。
- ワクチン納入量が確定次第、随時 予約を公開しております。
インターネットからのご予約、お電話でも予約可能です。
当院の予約サイト・横浜市の予約サイト
お電話でのご予約:080-7099-3887 (※平日9時-13時、14時-17時/土日祝日は13時まで) - ご来院時間
- 院内の混雑を避けるため、必ず予約されたお時間にご来院ください。
- 予約時間に間に合わない場合
- 予防接種受付時間内であれば、接種可能です。
- 当日の服装について
- 肩の出しやすい服装でご来院ください。
なお、入荷時期・予約公開のタイミングは不確定のためお問い合わせ頂いてもお答えできません。
最新の情報は市のサイトをご確認ください。
副反応に関する相談先
神奈川県コロナ(COVID-19) ワクチン副反応等相談コールセンター
電話番号:045-285-0719(24時間対応)
対応内容:接種後の継続的に生じた副反応にかかる相談など、医学的知見が必要となる専門的な相談
※個別の医療機関の紹介はしていません。診断を希望される場合は、かかりつけ医や接種した医療機関にご相談ください。
※日本語以外でのご相談も受け付けています。
※耳の不自由な方は、FAXでご相談ください。
【FAX番号】045-900-0356
FAX様式は、以下のURLからダウンロードしてください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccine.html(外部サイト)
「持病を持っているが、ワクチンを接種することはできますか」「高齢者に多い副反応は何でしょうか」「ワクチンを受けたあとに熱が出たらどうすればいいですか」・・・
上記のようなワクチン自体に対する安全性や副反応については、厚生労働省よりご案内されております。
下記サイトをご確認下さい。
コロナ(COVID-19) ワクチンとそれ以外(インフルエンザは除く)のワクチン接種について
コロナ(COVID-19) ワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種せず、また、コロナ(COVID-19) ワクチンとそれ以外のワクチンの接種間隔は、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間以上間隔を空けてください。
また、コロナ(COVID-19) ワクチンは、一定期間空けて2回接種しますが、その間は、それ以外のワクチン接種を行わず、連続して、コロナ(COVID-19) ワクチンを2回接種するようにしてください。
【当院で検査をされた方】コロナ感染症の診断書について
当院で診断書作成いたします。(自費になります)
当院以外での検査または簡易検査については、当院では診断書は発行できません。
>>詳しくはこちら