整形外科では、骨や関節、靱帯、腱、神経、筋肉など、運動器に関わる疾患や外傷の診断、治療、予防を行っております。
交通事故や労災にも対応しております。
肩こりや腰痛、怪我・骨折・打撲・爪切が困難な方もご相談ください。
「医療を身近に」、「切らずに治す(保存療法)」を提供できるよう務めております。
- 原因を、早期に診断する。
- 治療に当たり、早期診断は不可欠です。
当院では、X線だけではなく、運動器エコー、CT、MRIと最新の医療機器を用いた的確な診断を行っております。
- 原因を的確に診断する。
- 整形外科専門である医療法人社団やまびこグループ院によるカンファレンスのもと、的確な診断を心がけております。
- その診断をもとに、組織の炎症や損傷が原因なのか、一時的な運動器の機能低下が原因なのかを判断します。
- 炎症や損傷に当たっては、安静、内服、外用、物理療法、運動器リハビリテーションを行い組織の炎症や損傷を修復いたします。運動機能の機能低下に当たっては、運動器リハビリテーションを行うことにより最大の回復を目指します。
各部位の疾患から探す
全身
首~肩
腰
上肢
下肢
フットケア外来
当院ではご自身での爪切りが困難な方へ、足の爪をお切りする「フットケア外来」を行っています。
深爪や、爪の伸ばし過ぎは巻爪を促進する原因となります。
【対象の方】ご自身での爪切りが困難な方
詳細はこちら
常勤医師の紹介
三笠 貴彦 医師 / 整形外科・リウマチ科
- 略 歴
- 慶應義塾大学病院
- 慶應義塾大学付属月が瀬リハビリテーションセンター
- 済生会神奈川県病院
- 済生会横浜市東部病院
- 船橋整形外科
- 静岡赤十字病院
- 静岡市立清水病院医長
- 資 格
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本整形外科学会認定医(スポーツ医、脊椎脊髄病医、運動器リハビリテーション医、リウマチ医)
- 障害者スポーツ医
- 難病指定医
- 日本医師会認定産業医
東 航 医師 / 整形外科
- 略 歴
- 東京大学整形外科
- 国立国際医療センター
- 関東労災病院 他
- 資 格
- 整形外科専門医
アクセス案内
»詳しく見る
Copyright©2009-医療法人社団やまびこ 新横浜整形外科リウマチ科 All Rights Reserved.