リウマチセンターについて
新横浜整形外科リウマチ科 2階にて診療を行っております。
リウマチは早期診断・早期治療が重要です。
関節の痛み、関節の腫れ、関節の変形など違和感がありましたら、当院へご相談ください。
当院では整形外科とリウマチ内科が連携し、関節痛や変形、炎症を多角的に診察し、関節リウマチや膠原病の早期発見と治療にあたっています。
リウマチ検査のすすめ
手指のこわばりや関節痛がある方は、リウマチの血液検査をお勧めしています。
検査でRF(リウマトイド因子)や抗CCP抗体が陰性であっても、関節痛が1~2ヶ月続く場合や多関節が痛む場合は、リウマチ内科をご紹介します。
「血性反応陰性関節リウマチ」(RFとCCPが陰性のこと)は関節リウマチ患者の約2割にあたります。
関節症状が長引いて心配がある方は是非ご相談ください。
専門医による治療
当院では、常勤医と昭和大学病院のリウマチ専門医と協力を行い、リウマチ診療の発展のために尽力してまいります。
患者様あるいは医療関係者の方々には、是非とも当院をご利用、ご紹介いただけますようお願い申し上げます。
谷川医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 日本大学医学部医学科 卒業
- 日本大学医学部付属板橋病院 リウマチ・膠原病内科 専修医
- 日本大学医学部付属板橋病院・板橋区医師会病院 内科医長
- 〈資格〉
- 認定内科医、リウマチ専門医、リウマチ指導医
西見医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 昭和大学医学部医学科 卒業
- 昭和大学江東豊洲病院内科系診療センター
- 昭和大学横浜市北部病院内科 助教
- 〈資格〉
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本リウマチ学会専門医、指導医、身体障害者福祉法第15条第1項指定医(肢体不自由の診断)、臨床研修指導医、医学博士
石井医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 昭和大学医学部医学科 卒業
- 昭和大学総合診療センター
- 昭和大学横浜市北部病院内科 助教
- 〈資格〉
- 日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会専門医、医学博士
平井医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 東京大学大学院医学系研究科 卒業
- 順天堂大学医学部
- 東京大学大学院医学系研究科・特任助教
清水医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 昭和大学医学部医学科 卒業
- 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター 内科専攻医
河野医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 北海道大学医学部医学科 卒業
- 京都大学課題解決型高度医療人材養成プログラム MCR extension 卒業
- 理化学研究所 IMS ヒト免疫遺伝研究チーム 客員研究員
- 慶應義塾大学医学部 微生物学・免疫学教室 助教
三村医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 千葉大学大学院医学研究院 卒業
- 医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター
- 日本赤十字社 成田赤十字病院
- 千葉県済生会習志野病院
- 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院
- 〈資格〉
- 日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会専門医、難病指定医(特定疾患)
鈴木医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 山梨医科大学医学部 卒業
- 静岡県立総合病院 総合内科 医長
- 南多摩病院 総合内科/リウマチ膠原病科
- 医療法人社団ホームアレークリニック
- 〈資格〉
- 日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本リウマチ学会専門医
中野医師 / リウマチ・総合内科
- 〈略歴〉
- 東京大学大学院医学系研究科 卒業
- 独立行政法人国立国際医療研究センター
- 東京大学医学部附属病院 アレルギーリウマチ科
- 理化学研究所 生命医科学研究センター 自己免疫疾患研究チーム 特別研究員
- 理化学研究所 生命医科学研究センター ヒト免疫遺伝研究チーム 学振特別研究員PD
- 〈資格〉
- 日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会専門医
休診日:土曜午後、日曜、祝日
診療 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00 ~ 13:00 | 谷川 医師 / 鈴木 医師 | 谷川 医師 / 清水 医師 | 谷川 医師 / 河野 医師 | 谷川 医師 / 石井 医師 | 谷川 医師 / 西見 医師 / 平井 医師 | 西見 医師 / 三村 医師 | - |
15:00 ~ 18:30 | 谷川 医師 / 鈴木 医師 | 谷川 医師 / 中野 医師 | 谷川 医師 / 河野 医師 | 谷川 医師 / 石井 医師 | 谷川 医師 / 平井 医師 | - | - |
※状況により代診となる場合もございます。ご了承ください。