皮膚科の疾患【脂漏性皮膚炎】
脂漏性皮膚炎
脂漏性部位と呼ばれる、頭皮、眉間、鼻翼脇周囲、鼻唇溝周囲、おとがい部などに赤みが出て、症状が強いと黄色いかさぶたのような鱗屑が固着することもあります。
かゆい場合もあれば、あまりかゆくない場合もあります。また、首や胸や背部などに生じることもあります。皮膚表面の皮脂の状態が症状を左右しますので、肌ケアが重要になります。
また、マラセチアと呼ばれるカビ(真菌)が皮膚炎に関わっているともいわれているため、状態によっては、抗真菌薬の外用や、抗真菌薬が入ったシャンプー等を行うことで、症状が改善することもあります。
»戻る