冬を健康的に過ごす
2023年1月23日

冬は寒いだけでなく、空気が乾燥するため、肌が痒くなったり、かさついたりしてお困りではないでしょうか?
乾燥により肌の中の水分量が少なくなり、皮膚表面に微細なひび割れができます。
また、肌のバリア機能が失われ、ウイルスやアレルギーも体内に入りやすく、風邪やインフルエンザなどの感染症にも注意が必要になります。
乾燥対策をしよう
室内は「適度な湿度」を保ちましょう。
- 加湿器を使う
- 室内洗濯物を干す
- お風呂の残り湯を捨てない
湿度は、40~60%がよいといわれています。
ただし、加湿のし過ぎは、カビやダニが発生しやすくなります。
湿度計や温度計でチェックをするのもGOODです。
適度に換気も行いましょう。
体を動かそう
冬は筋肉が固くなりやすいため、運動を始める前に必ずストレッチをして身体をほぐしましょう。
身体を動かし、血行を良くすることで毛細血管に充分な酸素と栄養素を届けることができます。
これは肌の保湿力をUPすることもできるので乾燥肌対策にもなります。